インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まなびっと体験講座の最近のブログ記事

市内で色々なイベントが開催されていた中、

まちセンにて実施した、まなびっと体験講座

「星座と神話のお話」。

Q.jpg

神話や星座に興味のある方がたくさん集まってくれました。

対象年齢もなく、小学生から一般まで募集したこともあり、

6歳から60代の方まで幅広く参加。

 

講師は、趣味から独学で神話など勉強してきた、という

はこだて未来大08年卒の、西谷 武さん。

(本業は、もっと別なことしていらっしゃるんですけどね!)

1.jpg

ヘラクレスとか、ヴィーナスとか、

ディスニーの物語でも出てくる名前だったりしますが

それらの画像をスクリーンに映しながら

子ども達でも理解できるようにお話してくださいました。

 

参加者数は、26名ほど。

時々「ふううーん」という

小さな頷きの声が教室に響いておりました。

 

私丸潤も後ろの方でこっそり聞いていましたが

神話って、けっこうとんでもない展開があって面白い!

これらの話、これから星空を見て、たぶん思い出すことでしょう・・・!

0.jpg

西谷さん、ありがとうございました。

そして、参加してくださった皆さまも、ありがとうございました!

 

writen by 丸潤

 

 

 

朝夕は、すっかり秋の風!

空も高く、なんとなく空気が澄んできたような気がしませんか?

 

というわけで、

いつもよりも、ちょっとだけ夜空を見上げたくなる

9月のまなびっと体験講座のお知らせです。

 

講座の名前は 「星座と神話のお話」講座。

9月23日(日)

午後1時30分から3時まで 無料で聞くことができる「座学」です。

親子やお友達同士でいかがでしょう!

9月 星座と神話.jpg

星座の名前は、私たちの生活に密接した

身近な物からつけられている物があります。

そういえば、カラス座とか、コップ座、とかありますね!

「え?こんな名前があるの?」という意外な名前がたくさん。

 

当日は、そんな星座の話や、

それら名前がつけられた由来、神話についてのお話を聞くことができます。

 

講師は、西谷 武さん。

西谷さんは、はこだて未来大学を2008年に卒業。

アメリカ・インディアナ州育ちで、

星座や神話については独学で習得していらっしゃいます。

 

きっと、秋の夜空を見上げるのが楽しくなる!

これからの季節にもってこいの講座かと思います。

 

参加料は、無料。

小学生から一般までの30名程度を定員としています。

参加希望の方は、まちセンまでお電話くださいね。

お待ちしております!

 

電話 0138-22-9700

 

wrriten by 丸潤

 

昨日、8月のまなびっと体験講座

「恋と魅力の心理学」を実施しました。

講師は、北海道教育大学函館校 准教授・今在先生。

社会心理学を専門としている先生です。

IMG_1814-KOUZA.JPG

開始時間は、18:30~。

いつもの講座とはちょっと雰囲気を変えました。

 

赤ワインやジュースなどのワンドリンクを付け、

ゆったり心理学の話を聞いてもらおう、という設定に。

 

参加の大半は、女性!

(先生いわく、たいていの心理学の講座では、やはり女性の参加者が多いようです)

「恋愛を論理的に考える、と楽しくなくなるかもしれませんよー」と先生。

IMG_1811-KOUZA2.JPG

例えば。遠距離恋愛が続かない理由とは・・・!?思わず納得。

函館と東京間の恋愛では、ただ会おうとするだけで

飛行機の往復4時間と、その料金4万円が必要になる!

 

同じくらい魅力のある人が函館にいたとしたら、

4時間分と4万円をその人に投資できる。

・・・4万円分、2人で相当楽しめるわけですよ。

 

逆に言うと、離れている恋人、もしくは「自分自身」が、

それだけの労力と費用をかけるだけの魅力を保持できなければならない!

・・・頭では理解できますが、それをどうすれば!?(苦笑)

IMG_1810-KOUZA3.JPGその他にも

「へぇぇー!」とうなずいたのは、

こんな異性を選びやすい、という法則的なものや、

ヒトとチンパンジーとゴリラなどの体格から比較した場合の、行動傾向の話。

 

オスとメスの、体の大きさの差が大きい種別ほど、一夫多妻制になっていくのだとか!

強いオスだけが生き残り、地球環境に対抗できる、免疫力の強い子を産ませるには、

多数のメスにばら撒く、という「効率上」の理由です。

(ちなみに、一妻多夫制は効率が悪いらしいです!)

 

というような色々なお話をしていただきました。

心理学という学問としても、とても興味深い世界だと思います。

 

参加者の皆さまも、釘付けだったようですよ!

先生、そして、来場くださった参加者のみなさま、ありがとうございました!

 

written by 丸潤 

先月末7月29日は「まなびっとフェス」でした。

ご来場いただいた方々、改めて御礼申し上げます!

 

子ども達も、ご家族も、観光客も、今の時期は 

ぞくぞくとセンターに来館してくださっています。

夏・真っ盛り。あなたは楽しんでいますか? 

 

さて。

8月のまなびっと体験講座のお知らせです。

心理学の先生のお話をゆったりと聞く、座学を企画しました。

その名は「恋と魅力の心理学」講座。

大人の心理学.jpg

(画像 クリックすると、大きくなります。)

 

恋愛は、とても個人的な経験のように思いますが、

本人が思うほど特別なことではなく、

心理学的にみると、多くの人に共通する法則性やパターンがある!

ということがわかっています。

(このフレーズだけでも、興味深いですね!)

 

遠距離恋愛はなぜ難しいのか?

「賞味期限は3年」は本当なのか?

論理的に、考えていきましょう。・・・という座学になりそうです。

 

参加料は200円(ワンドリンク付き)。

8月26日(日)

時間は、午後6時30分~ 午後8時

まちづくりセンターで開催です。

参加対象は、一般。

という記載になっていますが、高校生もオッケーです!

 

どうぞ、論理的に考えることで

何かのヒントになれば、良いなと、個人的には思います!

みなさまのご来場、お待ちしています!

 

お問合せ・申し込み

地域交流まちづくりセンター  0138 - 22 - 9700

 

written by 丸潤

 

まなびっと☆フェスティバル2012

本日、7月29日(日) まちづくりセンターで

今日は夏本番!といった日差しの強い一日でしたが、
子どもから年配の方まで多くの方にご来場いただき、
様々な講座を体験していただきました。

今回は手作り体験がいっぱいです。

IMG_3457.jpg
P7295389.JPG
IMG_1392.JPGIMG_1356.JPG

「おりがみでたのしくあそぼう!」では、コマをつくりました。

IMG_1388.JPGIMG_142501.JPG
IMG_147001.JPGIMG_1469.JPG

「けしゴムはんこ で うちわづくり」
けしゴムを掘ってはんこを作って、うちわにぺったん。
柄つきのマスキングテープも貼って、自分だけのうちわが完成しました。
お祭りでも活躍しそうですね。


P7295364.JPGIMG_1402.JPG
IMG_3499.jpg
「ポジャギ講座」韓国伝統のパッチワークで、ランチョンマットを作りました。
麻を使って、色合いも爽やかで、夏の食卓にぴったりです。


IMG_142801.JPGIMG_142601.JPG
P7295371.JPG

「純銀アクセサリーをつくってみよう」
銀粘土を成形し、800度で焼くと、あら不思議!!純度99.9%以上の純銀に。
これは、カメラなどで使われていた銀を再利用した銀粘土を使った体験です。
この教室では、型抜きのためにオリーブオイルが使われるなど、体に害に
ならないようなものが材料でした。
男の子も参加して、お父さんと一緒にドクロのストラップを熱心に作っていました。

IMG_1360.JPGIMG_1358.JPG
IMG_3453.jpg
「デコパージュせっけん」
せっけにペーパーナプキンを切り抜いて、かわいいせっけんをつくったよ!

IMG_1490.JPGIMG_1474.JPG
IMG_3476.jpg
「タイルクラフト」  カラフルなミニタイルで、ネームプレートの完成!



IMG_1357.JPGIMG_136601.JPG
P7295374.JPG
IMG_3522.jpg
「ちょっとだけトールペイント」 
ミニ植木鉢にトールペイントしたよ!

IMG_1464.JPGIMG_1393.JPG
IMG_3449.jpg

IMG_3514.jpg
「イニシャル入りマグネット」 キラキラのイニシャルで、おしゃれなマグネット。
姉妹で作ってました。

IMG_1359.JPGIMG_1378.JPG
P729538701.jpg
「立待岬の天然ワカメふくろづめ!」
ガゴメ昆布についても学べるコーナーでした。
IMG_3470-1.jpg
ガゴメ昆布はこんなに長ーい!!

P7295379.JPGIMG_1438.JPG
IMG_1452.JPG
IMG_3444.jpg
絵本の読み聞かせと「びっくり絵本づくり」
作っている子供たちよりも周りの大人たちがどんな絵本になるのか
わくわくしながら完成を待っていたのが面白かったです(笑)。
IMG_3439.jpg


IMG_3513.jpg
IMG_3487.jpg
てづくり楽器で音楽を楽しもう!
ペットボトルでマラカスを作り、ストローで笛、マグネットやキャップでカスタネットを作って、
みんなで合奏しました。何でも楽器になっちゃうよ。


本日、ご来場いただきました皆様、講師の皆様、並びにご協力いただいま皆様、
ありがとうございました。

今日は年に一度のフェスティバルでしたが、まなびっと体験講座は
月に1回、様々な講座を行っています。

今度はあなたも参加してくださいね。お待ちしています。
まなびっと2012 体験講座運営委員会一同より


by まちづくりセンター えのもと & 斉藤 
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS