インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まなびっと体験講座の最近のブログ記事

外はすっかり、雪景色。

函館駅前や金森倉庫群など、

よりクリスマスムードが高まっていることでしょう!

IMG_4471-kurahuto.jpg

さて、先日12月4日(日)に実施した

12月のまなびっと体験講座

タイルクラフト「クリスマス柄のフォトフレームづくり」の様子を

遅ればせながら、このブログで報告です。

IMG_4479-sinnkenn.jpg

当日は、2つの回に分けて実施。

13:00~ と 14:30~。

各回定員20名のところ

大人気の講座で、全部で45名の参加がありました。

IMG_4481-nobesan.jpg

講師は、タイルクラフト「トリトン」の野辺文子さん。

「早い人は、30分くらいで終わるけど、

デザインを凝ると、3時間くらいかかる人もいます」

 

と、聞いていたものの、本当に、終わる時間は、人それぞれになりました。

比較的、子どもたちの方が、決断が早かったような気が。

IMG_4489-yousu1.jpg

机の上に並べられた、1つ1つのタイルの色や

シール、ラメ、ストーンの配置を

みんな悩みながら決めていました。

IMG_4477-tairu.jpg

親子やお友達同士で参加されていた方も多く、

横目で、お隣の作品をチラリ。

お互いのフォトフレームの可愛さに満足なご様子。

IMG_4476-oyako.jpg

それらをボンドで付けるのですが

これまた慎重派の方と、大胆派がいまして。

なにはともあれ 、とっても楽しそう。

IMG_4472-bondo.jpg

思い思いの、かわいい作品が出来上がりました。

 

今回参加できなかった方々のためにも、

またぜひ、講座を設けてみたいと思いました!

 

お天気の悪い中、参加してくださった皆さま、

そして講座の先生、ありがとうございました!

 

2011まなびっとフェス 午後の部

「2011まなびっとフェス」の午後の部も人材登録制度リーダーバンク登録者から

講師をお迎えし、8つの講座が行われました。

 

講座「声と呼吸の基礎レッスン」では、先生の声の迫力に受講生の方々が思わず拍手。

IMG_3045.jpg

写真: 声と呼吸の基礎レッスン

IMG_4148.jpg

先生のお腹を触って、普段の発声と、よく言うお腹から声を出すのと、

何が違うのかを学んでいました。

 

IMG_3053.jpg 

写真: 心のこもった絵手紙づくり

IMG_4165.jpg

IMG_4115.jpg

この「心のこもった絵手紙づくり」では、ユーモアの効いたコメントが

そえられた絵手紙が完成していました。ずらりと並べ、その出来映えに

先生もにっこり。

IMG_3071.jpg

出来上がった作品は12月4日まで、まちづくりセンターで展示しています。

 

IMG_3113.jpg

 写真: 消しゴムはんこ作り

IMG_3105.jpg

サッカーボールの絵のはんこを作る男の子がいたり、リップや手鏡の絵の

はんこを作る女の子がいたり、こちらも楽しい作品が出来上がっていました。

最後は、真っ白な手提げバックにペタペタスタンプし、オリジナルバックの完成です。

IMG_3109.jpg 

IMG_4192.jpg

 

IMG_3020.jpg

写真: パッチワーク講座

IMG_3024.jpg

IMG_4179.jpg

クリスマス柄を使ったコースターづくり。

小さな布にアイロンをかけながら、まるで布折り紙をしているようでした。

普段使い慣れたアイロンでもちょっと勝手が違い、意外に難かしそう

だったのが、このパッチワークのコースターづくり。

 

IMG_3075.jpg

写真: ピカピカ★ひかりのお絵かき教室!

IMG_3073.jpg

ペンライトでお絵かき!というちょっと変わったお絵かき教室もありました。

鑑賞も暗闇で。

 

 

DSC_0016-kaita.JPG

みんな一斉に、描いてみると、

DSC_0016-kaita.JPG

こんな感じ! たいへん良くできました!

 

 

IMG_4126.jpg

写真: ポーセラーツ マグカップに絵付けをしてみよう!

IMG_4120.jpg

シールをマグカップに貼る感覚でできちゃうポーセラーツの体験。

上手くデザイン出来たらお気に入りのマグカップになること間違いなしですね。

 

IMG_3025.jpg 

写真: 垂直飛行!プロペラカイトづくり

IMG_3031.jpg

空高く飛ばしたい、かっこいいのを作りたいと思うのは、男のロマン!?

お父さんも熱心に聴いてました。

IMG_3034.jpg

 

IMG_3077.jpg

写真: 対談!漁業&農業

IMG_3080.jpg

漁業代表の西山さん。

IMG_3082.jpg

農業代表の相良さん。

今の道南の漁業・農業の現状や今後どのように担っていくのか、それぞれの理想などなど、

深ーい話まで伺うことが出来ました。それにしてもお二人とも、いい顔なさってますね。

IMG_3076.jpg

 

こうして、今年のまなびっとフェスも無事に幕を閉じ、

約140人の方々が学び楽しんだ2011年まなびっとフェスでした。

IMG_3013.jpg 

まなびっと講座は毎月行っています。

私も学びたい!教えたい!興味があるという方は、

まちづくりセンターまで、気軽にお問い合せください。

電話0138-22-9700


なお、この「まなびっと体験講座」「まなびっとフェス」は

まなびっと2011 体験講座運営委員会が主催し行っています。

 


by 斉藤貴美恵

2011まなびっとフェス 午前の部

まちづくりセンターでは、「まなびっと体験講座」の年に一度のお祭り

「2011年まなびっとフェス」が開催され、午前中は、全15講座のうち7講座を行われました。

IMG_2873.jpg

写真: 「化石博士!アンモナイトのレプリカづくり」の様子

IMG_2896.jpg

IMG_2874.jpg

特に人気だったこのアンモナイトのレプリカづくりは、白い

アンモナイト型に鉛筆で色付けしていくというもの。

仕上げに綿棒などで何度もこすって、光沢を放つホンモノに近い微妙な色合いを

出していきます。

子どもたちの横で、お父さんもついつい手が出てしまうくらい、大人も魅了されて

いたようでした。

IMG_2893.jpg

IMG_4048.jpg

 

IMG_2842.jpg

写真: 簡単!らくらくヨガ体験

IMG_2844.jpg

ちょっとお試し感覚で体験できる講座も今回いくつかありました。

そのひとつ、ヨガ体験。初心者向けのヨガで、複式呼吸と手・首・足のストレッチを

し、心身ともにリフレッシュ。

IMG_4006.jpg 

 

IMG_2860.jpg

写真: これでピカピカ!重曹のお掃除講座

IMG_2857.jpg

重曹の特性や使い方を学ぶ講座では、日ごろ重曹をお使いの方々が

これまで疑問に思っていたことをここぞとばかりに質問!!熱心な

受講生は、丸山先生の話に熱心に耳を傾け、ひたすらメモをとって

おられました。これで年末のお掃除もバッチリですね。

 

IMG_2910.jpg

写真: おりがみ教室

まちセンでは、おなじみの松見先生による折り紙教室。

今日は、クリスマスとお正月飾りに挑戦しました。

IMG_2905.jpg

IMG_2930.jpg

IMG_2914.jpg 

 

また、筆ペンで来年の干支の「龍」を書く講座も。

IMG_2958.jpg

写真: 筆ペンで来年の干支「龍」を書こう!

IMG_2970.jpg

IMG_2951.jpg

筆で線を書くことから始まったこの講座。最後には、それぞれ個性豊かな龍が

いとも簡単に描かれていました。チャーミングな人はチャーミングな龍を。

お父さんはお父さん龍を。なぜか書き手に似ている龍が出来上がっていたので、

ちょっとびっくりしました。

IMG_2940.jpg

IMG_2968.jpg

 

IMG_4019.jpg

写真: 水引きで作るお箸置き

IMG_2981.jpg 

IMG_4080.jpg  

お正月にぴったりの亀の箸置きを水引きでつくろうというこの教室。

ラジオペンチなどを使って、数本の水引きを上手く亀の形にしていく、

とても繊細な作品づくりでした。

亀の箸置きがあれば、おせちも豪華な印象になりますね。

IMG_2985.jpg 

 

IMG_2828.jpg

 写真: 箱館・新選組よもやま話

IMG_2832.jpg

歴史講演では、 新選組の脇役的な普段なかなかスポットが当たらない人物に

ついての話で、新選組の歴史をまた違った角度から楽しんでいました。

 

by 斉藤貴美恵

 

あなたのお越しを、お待ちしています!

明日 11月27日(日)は

いよいよ、まなびっとフェスです!

manabee-.jpg

太っ腹な先生方からは、

「当日、飛入り参加でも大丈夫ですよ」 という

ステキなお言葉をいただいています。

 

どうぞ、フラリとまちセンに遊びに来て、

体験したいな、と思った講座があったら参加してみてね!

 

当日実施の15講座を見てみる!という方は、クリック。

 

あなたのお越しを、お待ちしていまーす!

 

by 丸潤

 

 

 

まなびっとフェス開催の、3日前情報!

まなびっとフェス 27日(日)まで、あと3日!

 

現在、空きのある講座に関しては、

まだまだ申込み受付を続けております。

 

直前まで、飛び入りでも、受付けますから!!!

ぜひぜひ、遊びにきてください!!!

 

まだ紹介しきれていない講座もあるので、

以下、ちょこっとご紹介。

 

 

これでピカピカ!重曹のお掃除講座

講師:丸山信子

 

  環境にもやさしく、洗剤よりもリーズナブルな、 重曹の、お掃除方法。

  当日は、重曹クレンザーの作り方なども伝授します。

  年末年始にむけて、知っておとくと、得ですよ!

  対象 一般   参加費 300円

 

パッチワーク講座

講師:村國眞知子

 

  まちセンに今日、村國さんの教室で作成したパッチワークキルトが届きました。

  なんと今年、日本キルト大賞を受賞した作品!

  まなびっとフェス当日、27日まで飾っています。

    IMG_3963-zentai.jpg IMG_3966-saka.jpg

  キルトの前で写真撮影をする方も出るくらい、大きい! 素晴らしい!

  函館の景色や特徴、特産物がパッチワークで再現されています。

    IMG_3967-ra-men.jpg IMG_3965-ika.jpg   

   まさか、ラーメンまで、パッチワークできるとは!(驚)

   まちセンに見に来るだけの価値ありです。

 

   当たり前ですが、当日のパッチワーク講座では、これは作りません。

   クリスマス柄の可愛いコースターを3枚作ります。(材料費1000円)

 

心のこもった絵手紙づくり 

講師:村上豊彦

 

   クリスマスカード、年賀状。これからハガキと向き合うことが多くなる季節。

   ぜひぜひ、手書きの練習をしてみませんか!

   描いてみたい、と思う画材を1つ、2つ持ち込んでいただきます。

   絵の具などは、先生が用意してくれます。

   小学生 ~ 一般  300円

 

 

 

以上、

上記の講座は、まだ空きがあります。

どうぞ、まずは、まちセンにお電話ください!

もしくは直接 スタッフに声かけてくださいね。

 

他にも、全部で15の講座があります。

チェックしてみてね。 クリックどうぞ。

 

お申込みは、電話 22 - 9700 まで!

おまちしてます。

 

 

 

2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS