インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

2012年9月アーカイブ

まちあるきフォーラム 11/3 弘前で開催

「てくてくはこだて」も今日でいよいよフィナーレ。

観光まちあるきは「長崎さるく」(http://www.saruku.info)が牽引役となり、
いま全国的に大人気だそうです。

函館でも「まちあるき」への期待は高く、観光ボランティアの方々も大忙しで活
躍中。

さて、来る11月3日(土)に「第2回日本まちあるきフォーラム in 弘前」が開催さ
れます。
poster1_.jpg
このフォーラム、昨年の長崎での開催につづき、今回はお隣青森県弘前市での開 催。JRでわずか3時間程の弘前で、全国のまちあるき観光の関係者と集える チャンスの到来です。 基調講演には吉田類さんが登場。吉田類さんは酒場文化に詳しい、知る ひとぞ知る粋人(酔人!)。函館にも数多くのファンがいると聞きます。 また分科会のテーマも、これからの函館観光を考えるうえで注目の内容です。 新幹線開業をひかえて急接近中の函館と弘前。この機会にぜひ参加し両市の親交 を深めてみてはいかがでしょうか。 ■ 第2回 日本まちあるきフォーラム in 弘前 http://www.hirosaki.co.jp/#forum ■ 弘前感交劇場 http://www.hkg.jp 関連記事 ■ 路地裏探偵団 参上! http://www.hakomachi.com/diary/2012/07/post-685.html 弘前まちあるきフォーラム プログラム表 http://www.hirosaki.co.jp/images/kanko/2012/program_omote.pdf 弘前まちあるきフォーラム プログラム裏 http://www.hirosaki.co.jp/images/kanko/2012/program_back.pdf なんとポスターは4種類もあるそうです。
poster2_.jpg
poster3_.jpg
poster4_.jpg


 
by 斉藤貴美恵

大門改造計画!展示中です。

地域交流まちづくりセンターの2階フリースペースにて

10月2日(火)まで展示が行われているのは

函館デザイン協議会の会員による「大門改造計画」!

kaizoukeikaku-poster.jpg

展示が始まる前までの期間、

チラシがあっという間に無くなったくらいなので、注目度が高いようです!

 

「大門」を題材に、

・こんな大門はどう?

・どのようにしたら大門が生まれ変われるのか?

などなど。

 

CG画像パネルや模型などで、

各会員が思う、「函館・大門」が形作られていました。

nurie.jpg

まずは、入り口を入ってすぐのテーブルには、

おさかな塗り絵コンテストの、子ども達の作品が展示されています。

step up.jpg

函館市内近郊の催しなどが紹介されている「ステップアップ」の表紙デザインも

実は、函館デザイン協議会の会員の作品。壁にずらり。

 

下の画像は、

2005年から2012年までの駅前を模型で表現したもの。

黄色い建物は、新しくなったもの、赤いのは無くなった建物。

daimon.jpg  ekimae.jpg

まじまじと見ると、なんだか感慨深く思います・・・やはり歴史のある大門だからこそ。ですね。

dousuru-.jpg

そんなわけで設けられているのが、

「あなたならどうしたい?」という、意見を書き込めるコーナー。

kaku.jpg

「冬の期間は、こうしたほうが良い」とか

「函館市のイメージカラーって何だ?」とか。

けっこうポストイットで意見や質問などが貼り付けられております。

kengaku.jpg

その他色々、洗練されたデザインの数々。

tenji.jpg

posuta-daimon.jpg

どうぞ、時間を作って、ゆっくりと見に来てみてくださいね。

 

10月2日までの期間、 毎日開催です。

時間は、10:00~18:00

入場無料でございます。

 

今日29日と明日30日には、

「デザインカフェ」なる、語る場所も用意されております。

(こちらは13:30~)

 

どうぞ、気軽に足をお運びくださいね!

これを機会に、函館について熱く語ってみるのも

良いかもしれないですね!

 

written by 丸潤

 

明日からポルトガル刺繍作品展

毎月第1、3金曜にまちづくりセンターを会場に教室を開いている

ポルトガル刺繍サークル《hana》で

この1年間の間に作製された作品展が明日からはじまります。

IMG_2176.jpg

こちらの素敵なタイトルも手作り! 

 

IMG_2175.jpg

講師の葛西美江子さん(左から2人目)の大作を囲んで生徒のみなさまと記念撮影。

 

IMG_2184.jpg

  ポルトガル刺繍は毛糸を刺していくため、作品はほんわりとした温もりがあります。

大きな作品ともなると絨毯のような重厚感も感じられますよ。

 

IMG_2182.jpg

IMG_2180.jpg

市内でもポルトガル刺繍を目にする機会はあまりないと思いますので、

気になる方はぜひご来場くださいね。

 

 

展示は明日、9月29日(土)から10月3日(水) 午前10時から16時まで開催。

        (最終日は10時から15時まで)

連絡先TEL 01374‐2‐1951(講師 葛西美江子)

 

by おおや

カルチャーナイト2012omot.jpg

来週、10月5日(金)に「はこだてカルチャーナイト2012」が行われます。


まちづくりセンターでは、普段も夜9時まで開館しておりますが
カルチャーナイトの日は1階で「市民活動パネル展」と、「ポスターで紙バッグをつくろう」を行います。

まちセン.gif

「市民活動パネル展」

函館・道南地域で活動をしている市民活動団体の活動を紹介するパネルを展示します。
学校や町内会以外にも様々なボランティア活動があり、まちの抱える問題に対して自発的に活動が行われおります。自分たちにも出来ることが何かあるかもしれません、ぜひ見に来てください!


「ポスターバッグで紙バッグをつくろう」

まちづくりセンターで掲示していたイベントなどのポスターをつくり変えて「紙バッグ」をつくります!
体験時間は15分、参加無料です。
17:30~21:00の間で申込無しで体験できます。



暗くなってから、外を出歩くことになりますので
自動車や自転車などの車両から目立ちやすい服装や、懐中電灯などの灯りを用意した方が便利かもしれません。
夜間の移動になりますので、十分ご注意ください。



お問合わせ: 函館商工会議所 地域振興課(0138-23-1181)

written by えのもと  

本日の、水曜マルシェのお店たち!

昨日の天気とはうって変わって、スッキリ晴れ!

青空と風が気持ちいい日です。

 

今日9月25日は水曜日。

まちセン1階では、cafe Drip Drop がお休みの代わりに

「水曜マルシェ」が実施されています。

kannbann.jpg

その賑わいを、久々にレポート!

 

本日は、7店舗が参加。

はにーすまいる.jpg ko-suta-.jpg

初めて「水曜マルシェ」に参加したのは「はにーすまいる」のお2人。

手作りのコルク・コースターやビーズのストラップの他、色々な雑貨がたくさん!

gama.jpg dekopa.jpg

(右)手触りも良いコットンで出来た、ガマ口のお財布。小物入れにも使えそう!

(左)デコパージュ石けん。イチゴ柄や、モダンな柄が可愛い!

mokunenndo.jpg

そして、コチラは、木軽粘土で作られたストラップなど。

素朴な素材感と、キュートな形!

お店の前で足を止めていく方も、多かったように思います。

 

amerikan.jpg

そして、水曜マルシェでは常連になっております「アメリカンハート」さん。

アメリカンキルトにもってこいの布地や、ボタン、小物などなどが販売されています。

お店では、縫い方を聞いていくお客様も多いです。

ecru.jpg

手作りシフォンケーキの「エクリュ」さん。

今日は秋の食材をいかした味のシフォンが並びました!

そして、なぜ厚沢部産のプルーンも店頭に。

honnwaka.jpg

被災地応援プロジェクトの「ほんわか」さん。

手作り雑貨がてんこ盛り!かごバックや、陶芸品、布製品など

実は、けっこうクオリティが高いのデス(嬉)!

nakagami.jpg 

  上の画像は、知内の「なかがみ農園」さん。

このお店が出ると、 フレッシュバジルの香りがセンター内に漂います。

いい香り!新鮮なこと間違いなし!

natumesan.jpg

命名師のなつめさん。お名前診断の他、

実は、フェイスマッサージもしてくれる、ビューティプランナーでもあるのです。

私丸潤的にも、おすすめ!なつめさんとお話すると心が落ち着きます。

waiwai.jpg

いさり火通り沿い、湯の浜町にお店を構える

手作りパンの店「わいわい工房 Konno」さん。

天然酵母の体にもやさしいパンの数々です。

 

どのお店も、午前10時ころから午後2時頃までの出店。

お昼には混む場合もあります。

なお、水曜マルシェは、その週ごとに

出店する店が変わりますので要注意。

 

どうぞ、気になる方は、水曜日にまちセンに来てみてね!

 

written by 丸潤

1  2  3  4  5  6
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS