インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

2012年7月アーカイブ

函館にも夏らしい暑さがようやくやってきましたね。

今日は外からくるお客様も「暑いですね~」と話す方がたくさんいらっしゃいました。

 

さあさあ。夏といえば「祭」!

まずは今週末、29日に行われるのはまなびっとフェス

その次、8月1日からは、函館港まつりが始まり、

そして!8月4日からは今年で5回目をむかえる はこだて国際民俗芸術祭がはじまります。

 

今日は芸術祭のイベントの1つ。まちセンを会場にして行われる

ホンモノ体験!「世界の民俗芸術ワークショップ」の紹介です。

20120726134506.jpg

こちらのワークショップ、各国アーティストと一緒にダンスを踊ったりするなど、

その国々の文化を音楽をとおして体感できるのが魅力的で子どもにも大人気です。

 

いずれも参加料は一般1,000円/小学生500円(小学生以下無料)

市民スポンサーパスをお持ちの方はワークショップに無料でご参加できます。

 

8/4(土):フランス テンプス・フギト
8/5(日):アラスカ チバック・チュピック・ダンサーズ
8/6(月):中国 北京ダンスアカデミー
8/7(火):イギリス 「トゥーザリ」コミュニティーアーツ
8/8(水):ポーランド ジェドリニオク
8/9(木):インドネシア アイオーブイ・ユースセクション

 

8月はもうすぐ!

まずはスポンサーパスをゲットして、芸術祭に参加して夏を楽しみましょう!

 

By おおや

さぁ! いよいよ、今週末。

 「 まなびっとフェス2012 ~ 自由研究大会 ~ 」

29日(日)午前11時から開催です!

 

北海道外の子どもたちは、すでに夏休みに突入している様子。

函館の子どもたちも、今日あたり、通知表が手に渡ったみたいですね! 

ポスター・チラシ表web.jpg

(画像クリックすると、拡大します。)

 

内容は、ざっくり分けて、2パターン。

 

ちょこっと体験屋台

申込不要、手ぶらで来てもその場で参加できる、手軽な講座。

所要時間30分くらいで簡単にできるものを用意しました。

 

がっちり体験講座

要予約!材料が限られているので、参加申込が必要です!

長い時間をかけて、しっかり作りこむ講座です。

だいたい1時間~2時間くらいを予定しています。

 

各講座の内容は、ブログ最後の方に、まとめて記載しています。 

(最後まで読んでね。)

 

そして、

まなびっと当日は、チケット制です。

フェス裏web.jpg

 

当日だけ使用できる、通貨のような役割をするチケットを作成しました。

 

名前は「まなびぃチケット」。

100円=100ビィ として、5枚つづり(=500ビィ)のチケットを、

午前10時から、500円で発券します。

 

参加料として、各講座の先生に必要なだけ、渡してご参加くださいネ。

 

(子ども達だけでも、安心して屋台を回れるように、という仕組みにしたかったのです!

親御さんは、チケットを購入するところまででOK!みたいな。)

 

さて、肝心な、各講座の詳細です。

 

【ちょこっと体験屋台】

申し込み不要。持ち物もなし!当日参加OKな屋台風ブースです。

 

・タイルクラフト。(200ビィ)

 ネームプレートに、タイルで飾り付けをします。

 

・デコパージュ石けん作り(200ビィ)

 柄物のペーパーナプキンの絵を切り取り、特殊な液体で、

 石けんにコーティング。可愛い石けんが出来上がります。

 

・イニシャル入りマグネット(300ビィ)

 エンボススタンプ、という特殊な素材で、自分のイニシャルを作成。

 実用的なマグネットが出来上がるよ!大人も、もち

 

・乾燥ワカメの袋づめ体験(300ビィ)

 食育体験。立待岬産の乾燥ワカメを、正確にはかり、パッケージにグラム数などを書きます。

 自分で表記したものを、シールでペタリ。海草についてのパネル展示もあるよ。

 

・おりがみで楽しくあそぼう!(100ビィ)

 お好きなおりがみの折り方を、少人数で、教えてもらえます。

 何種類かの折り方が用意されています。ご家族でどうぞ!

 

・ちょっとだけトールペイント(300ビィ)

 植木鉢に、簡単にできるトールペイント。

 

・絵本の読み聞かせ と、ビックリ絵本づくり(無料!)

リサイクル絵本も購入できます。

(絵本プロジェクトへの募金、という形になります)

 

【がっちり体験講座】

本来は、申込が必要な講座です。現時点で、申込に空きがあります。

前日の28日(土)まで受け付けることになりましたので、ぜひお電話ください!

 

・消しゴムはんこでうちわづくり(800ビィ)

自分で作った消しゴムはんこで、うちわにペタリ。

オリジナルのうちわができるよ!汚れても良い服装と、筆記用具を用意してきてね。

 

・純銀アクセサリーづくり(1500ビィ)

特殊な粘土をこねて、焼くと、純銀になります!

キーホルダー?ストラップ?ぜひ体験してみてね。小学3年生以上が対象です。

 

・手づくり楽器で音楽をたのしもう!(200ビィ)

500mlの空のペットボトルを用意してね。

マラカスや、ストローの笛で、リズム音楽を楽しもう!

午前11時からと、午後2時からの2回、実施します。

 

・ポジャギ作り(1500ビィ)

韓国のパッチワーク「ポジャギ」。唯一の、大人向けの講座です。

講師が韓国から仕入れてきた布で、ランチョンマットをつくります。

使い慣れた裁縫道具をお持ちくださいね。

 

 

 

これで、自由研究は決まり!

申込順、定員になり次第、締切になりますのでお早めに!

 

「おやつ工房」さんの焼き菓子や、

手作りシフォンケーキのお店 「ecru エクリュ」

ウィメンズネットの方々によるバザーも同時開催です。

 

まだまた、まちセンにチラシも設置しています。

チェックしてみてね。

 

詳しいことが知りたい時、また、申込などはこちらまでどうぞ。

0138 - 22 - 9700

地域交流まちづくりセンターま!

 

どうぞ気軽に参加&お問合せくださいね!

あなたの参加、お待ちしています!

鹿沼市議会の視察

本日は栃木県鹿沼市議会の視察があり、2名の議員さんがお見えになりました。

鹿沼市は東京から北に100キロに位置し、「いちご」「にら」「はとむぎ」の栽培で全国有数の

生産量を誇っている都市で、かぬまブランド厳選特産品の「美(び)たまるかすてら」

はとむぎ焼酎美たまるが生地に染み込んでいる、しっとりしたかすてらです。

興味ある方はぜひご賞味あれ!

 

 

IMG_1285.jpg 

 時間ちょうどにまちセンに到着後、まずは館内案内。

 

実際の活動内容や具体的な運用について、さらに予算等も含めての話を

たいへん熱心に話をきいてくださり、質問もたくさんしてくださいました。

水曜マルシェにも興味を示してくださり、隅々までまちセンを視察していかれたご様子。 

IMG_1289.jpg

水戸部も熱がこもった案内となり、2時間があっという間に過ぎてしまいました。

ぜひまたプライベートでも函館にお越しください。

 

By おおや

 

4月から月1回のペースで実施している

「函館山の歴史をめぐる講座」全6回のうち、

4回目となる、今回7月の講座を実施してきました。

hakodateyama-y.JPG

お天気は、残念ながらくもりのち雨。傘をさしての行動となりました。

朝の時点では霧程度だった雨も、中盤からは、本降りに!

setumei-y.JPG

しかーし!

さすが、夏の青々とした季節。

参加者もたいへん多く、花の数もたくさんありました。

 

その色味も、雨のおかげか(?)よりハッキリと鮮明に映えており、

参加者の方々も、来てよかったね、といってくださいました(嬉)

晴れの時も、雨の時も、自然は美しい!

 

以下、ほんの一部ですが、本日見てきた花をご紹介です。

ezoajisai-t.JPG   hitotubaitiyakusou-t.JPG

雨に一番似合う花。エゾアジサイ。 赤みが可愛いヒトツバイチヤクソウ。 

kakiran-y.JPG

本日のハイライト。入江山で見られるカキラン。

kiturihune-y2.JPG

キツリフネ。

kugaisou-y.JPG

クガイソウ。(ふれあいセンター近くで撮影)

kusahuji-t.JPG   nohanashoubu-t.JPG

実物は、もっと紫色が美しい、クサフジ。 手の届く位置にあったノハナショウブ。

onisimotuke-y.JPG

オニシモツケ。

okatoranoo-y.JPG

花の一つ一つが可愛らしい、オカトラノオ。

ooubayuri-t3.JPG  ooubayuri-t2.JPG

そして!オオウバユリが、見ごろ!葉が落ちる前の、良いシーズン。

ooubayuri-y1.JPG

背が低いものから、高いものでは、160cm以上のもありました。

tubameomotonomi-t.JPG    utubogusa-t.JPG

ツバメオモトの実。(ブルーベリーみたい!) 右は、ウツボグサ。

yamagobou-y.JPG

旧登山道コースの、早い段階で見られるヤマゴボウ。

とても小さな花ですが、ピンク色のめしべがポイント!

 

悪天候にも関わらず

参加者の方々は、「たまには、こんなのもいいよねー」と、

プラスに考えて行動してくださいました。

 

本当に、ありがとうございました!

どうぞ、風邪を引かないように、ゆっくり休んでくださいね。

 

written by 丸潤

 

計画停電について

日ごろより、まちづくりセンターをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

7月23日(月)~9月14日(金)の間、北海道電力では、電力状況がひっ迫した場合、

計画停電を実施すると発表しています。まちづくりセンターもその該当施設となっており、

計画停電グループ番号は、44です。

具体的な計画停電の日程と実施時間については、「月間カレンダー」

PDF(913KB)をご覧ください。

http://www.hepco.co.jp/safetynet/pdf/calendar.pdf

計画停電のお知らせ.jpg

(上↑は、館内に掲示している張り紙です)

 

<計画停電が実施される場合>

実施日に施設をご予約いただいている団体様へは、まちづくりセンターより、

実施日の前日18時以降にご連絡差し上げる予定でございます。

連絡がつかない場合もあるかと思われますので、その際は、予めご了承ください。

なお、センターは計画停電実施中でも開館はしております。

ただし、照明、電源、エアコン、エレベーター、自動ドア、トイレ、電話・FAX、

インターネット、施設予約システムが使用できません。

 

また、夕方以降に、計画停電が実施される場合は、閉館となる場合もございます。

 

本日より9月14日(金)までに、まちづくりセンターをご利用予定の皆様は、

この点にご留意くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

お問い合せは、まちづくりセンター 電話0138-22-9700までお願い致します。

 

1  2  3  4  5  6  7
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS