インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

まちセン日記の最近のブログ記事

日曜日の午前中にまちづくりセンターで行われている「まちづくり千絵画教室」の生徒さんらが
「第26回 日本書道学士院展」色紙の部で入賞いたしました!
おめでとうございます!

入賞した作品をご紹介!

IMG_2720.JPG

神戸市教育委員会賞 受賞


IMG_2732.JPG

学生の部 特選




IMG_2718.JPG

学生の部 秀作


IMG_272602.JPG

一般の部 特選


IMG_2728.JPG

一般の部 秀作



まちづくり千絵画教室の生徒さんで今回の日本書道学士院展に出品した方19名のうち
神戸市教育委員会賞が1名、一般の部・特選が友安資恵子さん、渡辺栄子さんの2名、一般の部・秀作が大渕千鶴さん、渡辺栄子さん2名、学生の部・特選が山崎諭宇摩さん1名、学生の部・秀作が浅利珠理さん1名、入選は12名の方々
受賞された皆様、おめでとうございます!


まちづくり千絵画教室」は、毎週日曜日 午前9時~午前11時、まちづくりセンターで行われおります。


歴史散歩 元町界隈巡り

第91回 箱館歴史散歩の会 「異国情緒溢れる元町界隈巡り」が11月16日に行われました。

これは、中尾仁彦さんが月に2回、毎回テーマを変え、散歩しながら函館の歴史を知ろうという会で、

多くの歴史ファンが集います。

 

今回は、東本願寺→旧亀井勝一郎宅→元町カトリック教会→函館聖ヨハネ教会→

ロシア病院跡→ハリストス正教会→遺愛幼稚園 と巡るコース。

 

中でも、ハリストス正教会では司祭が、また遺愛幼稚園では副園長が解説してくださるという

普段なかなか体験できない機会とあって、楽しみにしていた方も多かったようです。

 

司祭様より函館ハリストス正教会の成り立ちや八端十字架の意味、沢辺琢磨とニコライ神父との

逸話、また山下りんのイコンについてなどユーモアを交えながら分かりやすいお話がありました。

IMG_4109.jpg

(これら聖堂内の写真は、撮影・掲載の許可をいただいています。)

IMG_4110.jpg

IMG_4112.jpg

IMG_4123.jpg

 

また、この箱館歴史散歩の会のために、特別に鐘を鳴らしてくださり、

大小6個の鐘を手足を使って鳴らす荘厳な響きに参加者は圧倒されながら聴き入りました。

 

IMG_4118.jpg

IMG_4158.jpg

大正2年に建てられたその当時の建物を今も大切に使い続けている遺愛幼稚園。

副園長先生の案内で、歴史ある建物と子どもたちの健やかな姿も横目にしながら

見学することができました。

IMG_4154.jpg

IMG_4129.jpg

IMG_4145.jpg

IMG_4136.jpg

IMG_4140.jpg

雪の季節を迎えるため、来年4月まで外を歩きながらの会は、お休みとなります。

それまでの間、代わりに、まちづくりセンターを会場に月1回の座学となり、次回の第92回は、

函館野外劇について、事務局長の里見泰彦氏が「五稜郭を舞台に人づくり、

街づくり」と題して講演します。

箱館歴史散歩の会の詳しい行事予定は、まちづくりセンター 市民活動情報を参照ください。

 

by 斉藤貴美恵

 

IMG_2677.JPG

文化の秋!読書の秋!
まちづくりセンターの秋といえば「世界に一冊だけの本・展」です!

第7回をむかえる「世界に一冊だけの本・展」が明日、11月16日(金)から始まります。


本日は「世界に一冊だけの本・展」の搬入日で、出展者のみなさんが展示の準備をしておりました。
準備中の会場にお邪魔すると、なにやら楽しそうな雰囲気が

IMG_2664.JPG

準備した生地に、色々な種類のボタンを選んで、並べて壁に貼ってみると...


IMG_2673.JPG

「 世 界 に 一 冊 だ け の 本 ・ 展 」 の文字になりました!

どんな感じに完成したかは、近くで確認してみてくださいね。



ちょっとだけ、出品された「世界に一冊だけの本」をご紹介します。

IMG_2666.JPG

布を素材として作られた「布絵絵本」の出品が、例年に比べて多いような気がしました。


IMG_2665.JPG

布で作られているので質感があります!


IMG_2667.JPG

こちらはオブジェ...じゃなくて、小さな本「豆本」と呼ばれているそうです。


IMG_2668.JPG

どれだけ小さいのかは、実際にお手に取ってみてください!


IMG_2669.JPG

出展作品には、前回好評のため続編を制作した方も


絵本のほか、写真をメインとしたものなど、作った一人一人の「世界に一冊だけの本」が展示され
実際に読むことできます。
会場には椅子もありますので、ゆっくりじっくりご覧いただけます。



「世界に一冊だけの本・展」会期中の関連イベントのご案内です。

IMG_2676.JPG

読み聞かせ会
11月18日(日) 11:00~11:30と14:00~14:30に
出品作品と大型絵本の読み聞かせ会が行われます。


交流会
11月23日(金・祝)15:00~16:00、出展者や来場者の語り合い
どなたでも参加できて、出展者と直にお話ができちゃうかもしれません!


(笑って、気づかされて頷いて、ちょっぴり涙する一週間。)
「第7回 世界に一冊だけの本・展」

会期: 平成24年11月16日(金)~11月23日(金)
     10:00~17:00(最終日は16:00まで)

会場: 函館市地域交流まちづくりセンター(函館市末広町4-19)


主催: 世界に一冊だけの本・会 http://nonoka.net/honten.html

お問い合わせ: 手作り工房ののか(080-5589-1563 ・ こがめ)

IMG_2674.JPG


Written by えのもと  


鹿児島垂水市議会からの視察

本日11月14日(水)は、横津岳で「初冠雪」が観測されました。
函館市内でも今日一日寒い一日でしたが
まちづくりセンターは「水曜マルシェ」で館内は賑わっておりました。

そんな中、鹿児島垂水市議会 から8名の方々視察に まちづくりセンターにお越しくださいました。

IMG_2657.JPG

丸藤センター長が、館内の案内とまちづくりセンターの運営についてご説明をいたしました。


IMG_2659.JPG

こちらは、水曜マルシェの出展者から「エシカル」について説明を聞いているところです。

「エシカル」ってなんだろう?と思った方は、来週の土曜日、11月24日にふるる函館で行われる催し、
エシカル・ストリーム」に行ってみましょう!


施設や運営についての説明のあと、質疑質問の時間では
行政とNPOの関わり方や指定管理者制度について、NPOの将来、協働に関してなど多くの質問をいただき、垂水市にもNPOの支援センターや、拠点となる存在が必要というお言葉をいただきました。

まちづくりセンターへお越しいただきありがとうございました。


Written by えのもと  

11月15日は「世界哲学の日」

毎年11月第3木曜日は、ユネスコによる「世界哲学の日」です。

そこで、函館に住むアーサー ウルフさんが、11月15日に世界哲学の日を

祝うイベントを開催します。

アーサーウルフさんは、オランダ出身。

ユネスコで哲学教育プログラムを担当していた経歴を持ち、子どもたちにも

分かる簡単な英語を通して、子どもたちはもとより、函館の大人にも哲学教育について

知ってもらいたいとイベントを企画しました。20121110192337_00001.jpg

当日は、ワークショップ「哲学をする」や海外で行われている哲学教育の様子の紹介、

また、哲学的対話のワークショップを行います。

子どもから大人まで参加でき、通訳付きなので、英語が分からなくても大丈夫です。

難しいと考えがちな哲学ですが、簡単で楽しく参加できるワークショップなので、

気軽に参加してみてはいかがでしょうか。英会話学習者にも最適!!

 

日時: 11月15日(木) 19:00~20:30 (開場18:30)

場所: 函館市青年センター

参加無料

お問い合せ・お申し込み: philohakodate(at)bimh.org

主催: BIMH(ビーアイエムエイチ) (代表: アーサー ウルフ)

HP http://bimh.org

 

 

 

by 斉藤貴美恵

17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS