インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

2012年4月アーカイブ

震災後、何か出来ることはないかと、主婦が呼びかけ活動をはじめた

被災地の子どもを応援する会「ほんわか」(会員30名)が、水曜マルシェで

手作り品を展示販売しました。

IMG_0095-1.jpg

「ほんわか」は、今年の夏に被災地の子どもたちを受入れたいと計画しており、

その資金集めのために、水曜マルシェに出店。会の支援者から寄せられた手作り品を

販売しています。

エコたわしやマカロン型の小物入れ、押し花を表紙にしたノート、鍋つかみなどが

並び、主婦ならではの使い勝手を考えたエコたわしが人気のようでした。

IMG_0099.jpg

IMG_0100.jpg

現在、被災地の子どもを応援する会「ほんわか」では、会員の募集を

行うとともに、夏休みに被災地の子どもたちの受入れをしてくださる

ホストファミリーを募集しています。

詳しくは、こちらのPDFをご覧ください。

被災地応援プロジェクト「ほんわか」.pdf

お問い合わせは、被災地応援プロジェクト「ほんわか」(代表 田中いずみ)

電話・FAX 0138-65-9077 E-mail yuuki.waku2@gmail.com  までお願いします。

 

 

by 斉藤貴美恵

まちづくりセンター主催、はこだての魅力発見講座:函館山の歴史をめぐる』

今年で5年目となる、まちセンひそかな(?)人気講座です。

 

今年は副題を「季節ごとの野の花を訪ねて」として、さらに

講師にフリーライターで函館山愛好家の藤島 斉(ふじしま ひとし)氏を

むかえて開催いたします!

 

函館山をめぐる講座-表.jpg

(チラシは、まちセン内に設置しています。ぜひ、お手にとってみてください)

 

函館山をめぐる講座-裏.jpg  

各画像、クリックすると拡大表示されます。

 

案内人が一緒なので、函館山に登ることが初めての方はもちろんのこと、

まだ歩いたことのない登山コースにチャレンジしてみたい方にもおススメです。

 

 

4月から9月をかけて行われるこちらの講座。

 

知られざる函館山のよもやま話、約600種類もの花々が育つ函館山の魅力を

改めて堪能いただけます。

今月、4月24日 (火)実施分は 明日、 4月11日(水)~17日(火)の期間で

申込を受付いたします。(定員20名に達した場合は、抽選とさせていただけます)

 

皆さまのお申込みお待ちしております!

 

【申込・問合せ】

函館市地域交流まちづくりセンター TEL/0138‐22‐9700 (担当:丸山) 

 

 

 

追記

チラシに書いてあります、オススメ参考書

藤島 斉 著の「花しるべ」は、講座参加者価格で700円です。

まちセン1階 Cafe DripDrip での定価の販売価格は750円(税込)です。

お気をつけくださいね!

 

 

 

今週は 函館市電(路面電車) の車体更新車8009号車のお披露目運転や、復元チンチン電車「箱館ハイカラ號」の運行が始まります。


まずは、4月11日(水)「 車体更新車8009号車」のお披露目運転が行われます。

8009jikoku_02.jpg


車体更新車とは、台車など床下機器は昭和39年製のものを使用して

車体のみ当たらに製造したものです。

車体更新車は平成9年3月振りだそうです。


当日の運行スケジュールは

○駒場車庫(9:88)→ 湯の川(10:21)

○ 湯の川(10:05)→ 五稜郭公園前(野村証券前)→ 函館駅前(10:42)

 → 十字街(10:42)→ 谷地頭(10:52)

○ 谷地頭(10:58)→十字街(11:06)→ 函館駅前(11:12)

 → 五稜郭公園前(11:29)→ 湯の川(11:47)

○ 湯の川(11:50)→  駒場車庫前(11:50)


この運行第1便の乗車記念に先着100名に記念乗車証明書がもらえますので

記念にぜひどうぞ!



4月14日(土)からは復元チンチン電車「箱館ハイカラ號」の今年の運行が始まります。 

ハイカラolV10-01.jpg


1936年まで客車として使用されていた車両をササラ電車に改造して除雪作業をしていました。

その車両を函館市制70周年記念事業のひとつとして1992年に当初の姿として復元され

1993年から「箱館ハイカラ號」として運行しております。

2012年の運行は、4月14日(土)から10月31日(水)の間

毎週火曜・水曜と8月4日の点検日を除き運行いたします。

(5月1日、5月2日、8月14日、8月15日、10月31日は運行)


「箱館ハイカラ號」の運行時刻表はこちら(PDF:81KB)


乗車料金は一般の乗車料金と同じ

大人200円 ・ 小児100円(大人料金の半額、端数は切る上げ)から 

(イカすカードは利用できませんのでご注意ください)

現金でご乗車の方には、記念のしおりを差し上げています。


荒天・降雨の場合や交通規制等により予告なく運休する場合がありますのでお気をつけください。

当日の運行スケジュールなど、「箱館ハイカラ號」の運行についてのお問い合わせは

函館市企業局交通部(0138-52-1273)までご連絡ください。



 「箱館ハイカラ號」の運行に合わせて、函館バスでは「箱館ハイカラ號」の五稜郭タワーシャトルバス

をレトロなボンネットバスで運行いたします。

五タワボンネットチラシ.jpg

函館駅出発の五稜郭タワーシャトルバスで運賃は200円

市電「五稜郭電停前」停留所から、函館バス「五稜郭」バス停において

現金払いに限り乗り継ぐ割引が適用されます。


五稜郭タワーシャトルバス「函館浪漫號」について詳しくは「はこぶら」でご確認ください・。

→ 【4/14?10/31】「箱館ハイカラ號」と「函館浪漫號」運行








函館駅構内で弘前さくらまつりのPR

IMG_1770.JPG

JR函館駅構内で、弘前青年会議所による「弘前さくらまつりPR」が

今日10時から午後2時にかけて行われました。

その様子をまちセン常連客の中里さんが報告してくださいましたのでお知らせします。

会場では、津軽三味線の生演奏や弘前の子どもたちのメッセージが書かれた

カードと桜の枝、カットりんごが来場者に配られました。

まだまだ寒い函館ですが、弘前からの一行によって、一足早い春の息吹に包まれていたそうです。

IMG_1757.JPG

IMG_0091.jpg

IMG_0093.jpg

IMG_1762.JPG

弘前城のたか丸くんもやってきていました。

配られた桜の枝は、水につけていると桜が咲くそうで、ご家庭でも楽しんで!!という

嬉しいプレゼントですね。

弘前さくらまつりは、4月23日から5月5日の開催です。

 

20120408134150_00001.jpg

20120408134150_00002.jpg

まちづくりセンターでも松前の観光リーフレット等に加え、

弘前の観光マップ・リーフレットも配布していますので、お出かけ前に、

ぜひ情報を集めにお越しください。

 

by 斉藤貴美恵

「川の写真展」北海道の川は今・・・

4月6日(金)から、まちづくりセンターで、流域の自然を考えるネットワーク主催の

「川の写真展」北海道の川いま・・・ が開催中です!


sIMG_0083.jpg sIMG_0084.jpg


北海道内の川の今の写真で紹介しています。



IMG_0069.JPG IMG_0072.JPG   

八雲町熊石の見市川


IMG_0071.JPG


石狩市の床丹川


道南の河川を中心に、川と砂防ダムなどによる川の移り変わりを写真で紹介しています。


IMG_0075.JPG IMG_0076.JPG 

砂防ダムにつていの仕組みや図解もあり、勉強になります!



IMG_0080.JPG

川を遡上するサケの生態についても紹介しています。


「川の写真展」は、このあと4月14日(土)まで開催しております。


写真展にあわせて写真を撮影したカメラマンの稗田 一俊さんによる

「川のお話し」 が本日行われました。

IMG_0065.JPG

展示されている写真をスライドショーで開設しながら

川の役目や移り変わり、砂防ダムの役目やその弊害についてお話しをしていました。


この稗田 一俊さんによる「川のお話し」は、明日4月8日(日)14:00~からも行われます。

ぜひご参加ください!

1  2  3  4  5  6  7
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS