インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

別れの季節ですね

3月下旬ともなると、タイトルのように別れがいたるところで
繰り広げられていることと思いますが。。。

ここ、まちセンでも別れが・・・(泣)

2007年のオープニング時からセンターに勤めておりました
スタッフの斉藤貴美恵さんが函館から離れるため、
今日でまちセンの仕事を終えることになりました。
6年間、お疲れ様でした。そしてこれまでどうもありがとうございました。
IMG_3812.jpg

とにかく老若男女の人脈が幅広くて、
『斉藤貴美恵さんに会いにまちセンにくる』方の多いこと多いこと。
情報力も半端ないほど持っているので、頼りにしている方も多く見受けられます。


皆さまあってのまちセンではありますが、斉藤さんがまちセンからいなくなるのは
本当に寂しい限りです。



でも。

春は出会いの季節でもあるので、前向きに前向きに進んでいこうといます。
まちセンスタッフ、これからもみな頑張ります!
貴美恵さんも新しい土地で、これまでと変わらずおだやかに、にこやかに過ごされて
新しいつながりをつくっていかれることを願っています。

貴美恵さん、どうぞお元気で!

By おおや

はこまち通信 第24号発行

まちづくりセンターで発行しています、
『はこまち通信』 第24号が完成しました!

IMG_3807.jpg

今回は、函館市で進めている「中心市街トータルデザイン作成業務」の
意見交換会でまちセンにいらっしゃったワークヴィジョン代表西村浩さんの
記事をトップにもってきました。

特集では函館で学生生活をすごされて4月から社会人へとなる
北海道教育大学のお二人、佐々木瞳さんと峯麻人さんとの対談をくんでおります。
新社会人としてはばたていく佐々木さん、峯さんが函館生活で得られたものは
何だったのか。学生のみなさまにぜひ読んでもらいたい内容です。

また、箱館歴史散歩の会主宰の中尾仁彦さんは「函館の幕末・明治期の学校」
紹介しており、こちらも読みごたえ十分です。

他にはNPOのワンポイント・アドバイスや水曜マルシェの様子、
まちセンで開催されている講座案内も掲載しています。


「はこまち通信」24号は市内各公共施設で近日配布されます。


はこまち通信ウェブ版ではカラーで楽しむことができます。

どうぞご覧ください。

By おおや

4月のまなびっと体験講座 ご案内!

春分の日だというのに、

函館は雨からみぞれ、みぞれから雪、というような

不安定なお天気になりました。

 

さて。

春にむけて、何か新しいことを始めようと、思っている方もいると思います。

1度覚えておくと、とっても便利な、紙バックづくりなど、いかがですか? 

 

4月13日(土) 

「ポスターでリサイクル!紙バックづくり」講座。

 

午前と午後の2部に分かれて実施します。

1回目 午前10時からお昼12時

2回目 午後1時30分から午後3時30分まで

 

函館の古い写真や地図を掲載した複製カレンダー、ポスターをリサイクルして

紙バックをつくります。

ポスターバック.jpg

その複製カレンダーを使うのが、実は、ミソ!

 

この期間、まちセンでは同時開催?のような感じで

「ポスター・カレンダー展」が実施される予定です。

過去に販売された、函館の古地図・古写真のカレンダーやポスターを

1階のフロアにて展示しています。

 

このカレンダーとポスター。

とーっても人気なものなんです。

 

中央図書館に所蔵されている原本を鮮明にし、カレンダーにしたもの。

(有限会社 Bit&ink 製作のもの。どんなものか、ご覧になりたい方は、

ここをクリック! ハコダテ150ショップへリンクします。)

 

函館人ならば、1つは持っていたいシロモノ!

それを紙バックにしちゃうなんて、なんか贅沢な気分になれるはず!

 

紙バックの作りかたも1度覚えれば、

家でお気に入りのカレンダー等があったときに、役に立つよ!

ぜひ、参加してみてくださいね。

 

参加費 500円

対象  小学生以上 一般 (低学年は保護者同伴)

定員  各回10名

持ち物 はさみ、定規(30センチ以上のもの)、筆記用具

 

お申し込みは、まちセンまで!

電話 0138 - 22 - 9700

午前・午後、どちらに参加か、お伝えくださいね。

あなたの参加、待ってまーす!

 

written by 丸潤

ふきの19とうく演芸会

IMG_3780ー1.jpg

19日をトークの日とし「ふきの19とうく演芸会」がまちづくりセンターで行われています。

プログラムは昼と夜で、講談・落語に科学実験と、おたのしみがたっぷり続く内容で、

出演は、おなじみの東家夢助さんや荒到夢形さんら、そして、今回は、遠く(19)とかけて、

東京から講談師の室井駿之介さんがやってきています。

IMG_3782ー1.jpg

 講談では、「新島襄の函館出港」、「土方桜」、「相馬哲平伝」など荒到さんのご当地講談、

また、東家さんの「粗忽の使者」「長屋の花見」などの古典落語が披露されました。

IMG_3794.jpg

 IMG_3790.jpg

 

IMG_3804.jpg

ゲストの室井駿之介さんは、東京で今最も注目の若手講談師。

軽妙なトークで会場をあっという間に笑いの渦に巻き込みます。

 

まちセンには、笑いの花が満開で、一足先に春がやってきていました。

 

 

by  斉藤貴美恵


一ヶ月後の4月19日(金)開催の
函館西部地区 2013 第19回 春のバル街

前売りチケット 1冊 3,500円(700円×5枚)の販売が、いよいよ明日3月19日(火)からになっております!

20130318090448_00001.jpg


2004スペイン料理フォーラム in HAKODATE の前夜祭として始まった「函館西部地区 バル街」
は今回で10年を迎えます!

バル街は函館山の麓、西部地区から始まったイベントで
5枚つづりのチケットとマップを片手に函館西部地区の様々なお店を訪ね歩くという催しです。
参加店で半券1枚につき、ドリンク1杯とピンチョー(小皿の料理)1品を楽しむことができます。

前売りチケットは1冊 3,500円(700円×5枚)
3月19日(火)からの販売予定で
チケット販売所は
  • 松柏堂プレイガイド(函館市内全店)
  • ローソン函館宝来町店
  • 和雑貨いろは(末広町)
  • レストラン・バスク(松陰町)
  • こなひき小屋(七飯町)
  • ワインショップ・ワダ(本町)
  • ギャラリー村岡(元町)
  • はこだて工芸舎(元町)
  • 函館市青年センター(千代台町)
  • 参加店・全68店
    (まちづくりセンター1階 cafe Drip Drop でも販売いたします!)
ネット予約もバル街公式サイトで3月19日(火)から受付予定になっております。

 函館西部地区バル街公式サイト http://www.bar-gai.com/


〇当日チケット1冊 4,000円(800円×5枚)は、バル街当日の4月19日(金)13:30から
函館市地域交流まちづくりセンター1階に設置される「バル街i(アイ)」で販売されます。

前売りチケット、当日チケットともに枚数に限りがあるため無くなり次第販売終了になりますのでご注意ください。


下の写真は、前売りチケットを購入するともらえる「バル街 Vol.19 マップ」
※ネット予約の方は当日チケット引き換え時にもらえます。
  例年、チケット予約時にマップをダウンロードすることができます。

IMG_3777.JPG

バル街マップは、まちづくりセンターで閲覧できますので、お声掛けください!



函館西部地区バル街についてのお問い合わせ先
函館西部地区バル街実行委員会
連絡先:
レストラン・バスク TEL: 0138-56-1570
こなひき小屋 TEL: 0138-65-8513

20130318113055_000012.jpg

( 画像をクリックすると大きく表示されます )
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS