市民創作「函館野外劇」が7月9日(金)に開幕しますが、
野外劇ゆかりのスポットを歩こうという催しが、
7月3日(土)、10日(土)、16日(金)の日程で行われます。
案内役は、箱館歴史散歩の会 中尾仁彦さんです。
日ごとに違う3つのコースを巡ります。
中尾さんのお話を聞きながら、実際に歴史スポットを歩くと、
より深く野外劇を楽しめること間違いなしです。

第1回 7月3日(土) 西部地区海沿いコース 集合:10:00 まちづくりセンター
第2回 7月10日(土) 西部地区山沿いコース 集合:10:00 まちづくりセンター
第3回 7月16日(金) 五稜郭コース 集合:10:00 五稜郭タワーアトリウム
参加費: 無料 (但し、観劇前売券のご購入をお願いしています。
チケット一枚で複数コース参加可能です)
案内人: 「箱館歴史散歩の会」 中尾仁彦氏
募集人員: 50名
お申し込み: 電話56-8601 メールoffice@yagaigeki.com
締め切りは各回実施の2日前
時間をつくって参加されることをぜひお薦めいたします。
お申し込みはお早めに。
by 斉藤貴美恵



![ポスターで紙袋をつくろう[H22.6.30].jpg](http://www.hakomachi.com/diary/images/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E7%B4%99%E8%A2%8B%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%86%5BH2.jpg)



