インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

2011年11月アーカイブ

「はこだて外国人居留地研究会」の研究報告会が12月3日(土)、

まちづくりセンターで開催されます。

内容は、ガルトネル兄弟の活動とプロセン(のちのドイツ)公使の

蝦夷地植民地化構想についてです。

外国人居留地 ガルトネル.jpg

研究報告では、岸甫一氏より、最新の研究成果が紹介される予定です。

今回、スポットが当てられるのは、七重村にあったガルトネル農場の背景に、

プロセイン公使の蝦夷地植民地化構想があったということ。

 

ドイツ人のガルトネル兄弟は、箱館奉行所 杉浦兵庫守に働きかけて鍛治村

(五稜郭付近)でヨーロッパ式実験農場を始め、その後、この実験農場は、

蝦夷島総裁 榎本武揚と結んだ箱館郊外七重村300万坪99カ年租借・開墾の

条約に発展し、さらに榎本群降伏後も、開拓使と10年間無税で再契約

したという歴史があります。

 

日時: 2011年12月3日(土) 15:30~17:00

会場: 函館市地域交流まちづくりセンター

研究報告: 岸 甫一氏(はこだて外国人居留地研究会 代表)

参加費: 資料代300円

参加申込不要ですので、直接会場へお越しください。当日受付15:00~

定員: 先着50名

お問い合せ: 岸 甫一 電話0138-83-7545

 

 

by 斉藤貴美恵

11/25・26 中島れんばい横丁

毎月第4週の金曜、土曜に「街、活性化」と「交流による障害者理解の場」を目的に

中島れんばいふれあいセンターで開催されている「中島れんばい横丁」も

11月の開催でなんと36回目。

ちなみに、中島れんばい横丁は、先月、北海道が主催する平成23年度「北海道福祉の

まちづくり賞」で、地域の福祉推進活動が評価され、福祉のまちづくり賞を受賞しています。

 

その中島れんばい横丁の11月25日(土)・26日(日)のプログラムは、

いつにも増して内容盛りだくさん!!

2311れんばい横丁.jpg

?26(土)13:00?「街を元気にするビジネス」
            若者のためのコミュニティービジネス起業支援ワークショップ
            コーディネーター:國分晋吾氏(?北海道ラボラトリー代表取締役、函館夢八商店店主
            アドバイザー:大久保彰之氏(函館ベンチャー企画企業組合代表理事
 
?26(土)15:00?聴いてよし!一緒に歌ってよし!
             昭和初期が中島町によみがえる「なつかしのメロディー特集」
               ピアノ演奏:ミュージックケアワーカー有水正英氏
 
?25(金)・26(土) なつかしさいっぱい!おとなもたのしい!
            おこづかいであそべる「おたのしみ縁日コーナー」
              バラエティーショップあさひや
 
?25(金)・26(土) 大好評!横丁生ライブ!
              魂のフォーク 亀しょう生ライブ
                ミュージックサインわたげ生ライブ
                陽気なおじさんバンド EL-cats生ライブ
                ロックでポップな津軽三味線 どんだり?ず
 
おでんやカレー、中島れんばい横丁ラーメン、焼きそばなど
1品500円以下という、お財布にもやさしい中島れんばい横丁へぜひお出かけください。
 
 
お問い合せは、中島れんばい横丁開催運営実行委員会(日本障害者・高齢者生活支援機構 
事務局内) 電話0138-51-0026までお願いします。
 
 
 
 
by 斉藤貴美恵

フジイステンドグラス生徒作品展

まちセン2F、フリースペースではフジイステンドグラス生徒作品展が催されています。

IMG_3950.JPG
フリースペースはステンドグラスの灯りで幻想的な空間に変身!


IMG_3935.JPG
作品と一緒に藤井先生と生徒さんで。




IMG_3949.JPG 

こちらの先生の作品は函館の夜景を写真を参考にして作成したんだそう。

夜景のきらめきとガラスのきらめきちょうどよくマッチしています。

ホンと見ていて飽きませんよ~。

IMG_3937.JPG

IMG_3953.JPG

クリスマスのモチーフで会場の一角を飾っていました。

優しい灯りで癒し効果もあるのでは??と思うくらい

ゆったりとした雰囲気でご覧いただけますよ~

 

会場には先生がいらっしゃるのでステンドグラスの作り方など直接話を聞くことができます♪

生徒さん同士でも作品をどのように作っているのか話で盛り上がっていました。


 

作品展の展示は本日の15時までです。

まだご覧になっていない方はどうぞお急ぎください!!

 

By おおや

まなびっとフェス 最新情報! 

どーも。まちセンの丸潤です。

またまた、まなびっとフェスのお知らせです。

 

素敵なものがまちセンに届きました。

光のお絵描き1.jpg 

画像はクリックすると拡大します。

 

午後の部で開催の、

「ピカピカ★ひかりのお絵かき教室」のポスターです。

 

当日、実施する「ひかりのお絵かき」は、こんなイメージ。

作品は、持ち帰れるそうですよ!

 

なお、20日が、申込み締切日ですが、

講座によっては、まだ定員に達していないものがあります。

まなびっとフェス2011-表jpg.jpg

現在、

定員に達しているのは

  ・化石博士!アンモナイトのレプリカづくり  講師:赤石哲明さん

  ・声と呼吸の基礎レッスン  講師:大貫万里子さん

  ・消しゴムはんこづくり  講師:廣田豊美さん

 

子どもたちが参加できる講座については

比較的、埋まっております。が、

どうやら大人の参加率が、いまいち!

 

まだまだ余裕のある講座もあります。

 

「大人のみなさま『ノリ』が悪うございますよー!」

 

講座詳細も記入してあります、下の画像をクリックどうぞ。

カラー まなびっとフェス2011.jpg

そんなわけで、

締切日を過ぎても、空いている講座に関しては、

ぎりぎりまで受付を続けようと思っています。

 

まずは、まちセンまでご連絡ください。

電話番号は、0138 - 22 - 9700  

 

西部地区散策のついでに、

物件を探すついでに、

散歩のコースに!

ぜひぜひ、まなびっとフェスへご参加ください。

 

お友達を誘って、

ご家族で、

恋人同士で!

まちセンでお待ちしていまーす。

講座の詳細については、

過去ブログもご覧ください。 クリックどうぞ。

 

11月26日(土)に、中島れんばいふれあいセンターを会場に、コミュニティビジネス

起業支援ワークショップ「コミュニティビジネスってビジネス?」(わかもの編)が

行われます。これは、住民参加型起業支援ネット形成事業(函館地区)の一環として行われて

いるもので、9月から12月まで月1回のペースで開催されており、10月には、女性編が行われました。

11月は若者編です。コミュニティビジネスに興味のある大学生など奮ってご参加ください。

 

日 時:1126日(土)1300-1430

会 場:中島 れんばいふれあいセンター(函館市中島町25番15号)

講 師

  コーディネーター 國分晋吾氏

(?北海道ラボラトリー代表取締役、箱館夢八商店店主等、幅広く活躍)

  アドバイザー   大久保彰之氏

(函館ベンチャー企画企業組合代表理事等、幅広く活躍)

内 容: わかもののコミュニティビジネスに関する講義及びディスカッション

    コミュニティビジネスのモデル事業視察(中島れんばい横丁)

定員:20名(先着順)   参加費:無料

申込締切:1124日(木)

申込み・問合せ先: 特定非営利活動法人日本障害者・高齢者生活支援機構 

函館市中島町 25番15号 TEL 0138-51-0026 FAX  0138 51-0044

 

 

 

by 斉藤貴美恵

1  2  3  4  5  6  7  8
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS