移住者サポートデスク
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

移交会からの最近のブログ記事

飛蚊症って・・

飛蚊症って聞いた方はあまりいらっしゃらないと思いますが、

目の病気です。実際は何も無いのに、視界の中に

ふわふわ邪魔なものがみえる症状で、細かなゴミのようだったり、

点やひも、又はうすい雲の様だったりと形はさまざま。

40から60歳代に多くみられる、後部硝子体剥離という

加齢現象だそうです。

悪化はしませんが無くなることもなく、

付き合っていかなければならないやっかいなもので、稀に、

適切な治療を要する「ぶどう膜炎」「硝子体出血」などの

危険性があるため、精密眼底検査を受けて確認しておくことが

必要です。

 

昨年、一昨年と大沼の果実狩り(アロニア狩り)に参加した時の

話で、アロニアは目に良く、飛蚊症に良いという話を聞きました。

今年も目を大切にしたいと思い、9月ころアロニア狩りに

参加したいと思います。

 http://www.hakodateonumaberry.jp/aronia/index.html

旧函館区公会堂コンサート

西部地区のシンボル的建造物は、現在、

財団法人函館文化スポーツ振興財団が運営しています。

函館市民にとっては、お客さまを連れて案内する際には

必ず訪れる場所です。

 

今年も2階の大広間に於いて

コンサートが計画されています。

初演は6月2日(土)。

なんと!移住サポーターの曽山さんのグループ

「ヴィヴァーチェはこだて ピアノトリオ」が出演します。

開演は14:00で入場無料ですが、整理券が必要です。

楽しい音楽が聴けると思ます。是非ご来館ください。

(整理券はまちセンにも用意してますョ。)

a-24.5.31IMG_0001.jpg

a-24.5.31IMG_0002.jpg

 

写真展のお知らせ

作品募集について、既にお知らせ致しておりましたが、

再度作品の提供についてお願い致します。

現在、25点程の作品を頂きました。

締め切りは6月20日です。

データを頂き、まちセンでプリント(無料)いたします。

「私の目から見た函館」の作品をお待ち致しております。

また、交流会も29日・30日と、2回実施致します。

是非ご参加ください。

a-24.5.25IMG.jpg

 

パークゴルフしませんか・・・

今、道内でブームになっているスポーツに、

パークゴルフがあります。

市内の代表的なコースに「すずらんが丘」「志海苔ふれあいひろ

ば」パークゴルフ場があり、連日盛況だそうです。

 

移交会の中にも数グループが行っているようですが、

芝生の上をサクサク歩くのも気持ちの良いものです。

初めて来た方には特に健康のため薦めています。

誰にでも出来て、楽しくプレイできるスポーツです。

一度挑戦してみてください。

a-24.5.21IMG_0001.jpg

a-24.5.21IMG_0002.jpg

リンゴの木の交流会へ

昨年に続き、今年もリンゴの木の交流会が

七飯町みやご果樹園で行われ、参加しました

移交会は10名が参加、3本の木を抽選会で選択し、

園主から花摘みの講習を受け、参加者はそれぞれの木を

楽しそうに摘んでいました。

 

今年伸びた枝からの花芽は摘み、昨年以前の花芽を中心に

大きな花を残して摘む作業です。

昼食はオニギリと豚汁、音楽会では「ヴィヴァーチェはこだて

ピアノトリオ」による「函館の女」演奏とともに、参加者で合唱、

「関西函館を思う会」から函館の歌の披露など、楽しい一時を

過ごしました。

a-24.5.20DSCF4930.jpg a-24.5.20DSCF4928.jpg a-24.5.20DSCF4921.jpg a-24.5.20DSCF4917.jpg

5月のビデオを楽しむ会

5月の「ビデオを楽しむ会」に参加しませんか・・・。

今回は民衆の祈りと写実の仏「鎌倉時代」として

鎌倉を中心とした写実的な仏像をご紹介いたします。

申し込みはいりません。参加無料です。

a-24.5.10IMG_0001.jpg

移住相談コーナー

函館市で行っている函館市IJUターン相談コーナーでは、

Iターン、Jターン、Uターンによる移住を検討されている方向けに

就職相談業務を行っています。

先日、東京から来られたSさんは函館に来て、数日就職活動を

されて、なかなか就職先が見つからないと来館されました。

就職と移住があわせた形(Iターン)でしょうか。

働くところがあれば移住したいと考えている若い方も

いらっしゃいます。まずは登録してからゆっくり探してください。

 

連絡先は函館市経済部 労働政策室労働課内 

函館市IJUターン相談コーナー

電話 0138-21-3309  FAX 0138-27-3350

<函館市IJUターン相談コーナーご利用のながれ>

函館市IJUターン相談コーナーのしくみ

リンゴの木のオーナー交流会

今年もリンゴの木のオーナー募集の季節になりました。
毎年「いこう会函館」で参加者を募り、花摘みから
収穫までを体験しています。
今年は気温が上がらず花摘みは遅くなるかと思われましたが
5月に入って気温が上がり5月20日(日)の交流会には
間に合いそうで、抽選会で各自の木を決定し、花摘み
出来そうだとか・・。また、昼食付きでゲーム、音楽
(ヴェヴァーチェはこだてピアノトリオ)と
2倍楽しめそうです。
今年の申し込みは3組8名(3本)です。

りんご、販売中です!10月初旬から

http://www.efarm385.com/

ステップアップ

函館市の文化スポーツ振興財団の財団ニュース5月号に

「移住してわかる函館の良さ」というテーマで

移住サポーターの大西さんと曽山さんの対談が掲載されました。

これはTalk to Talk「はこだて丸っこ語りつくしの交差点」という

コーナーで220回目になりますが、移住サポーターとして

ご活躍して頂いているお二人の、函館に対する熱い思いと

北の地での可能性をポジティブに語って頂いています。

これからも宜しくお願い致します。

a-24.4.251IMG.jpg

4月のビデオを楽しむ会

今日は「植物学の日」植物学の父牧野富太郎が生まれた日。
まちセンでは函館山花の講座「花を見る講座」が行われました。
 
今月のビデオ鑑賞会は
28日(土)午前10時から2階研修室で行われます。
テーマは「第7巻 鎌倉幕府と仏教」です。

a-24.4.24IMG.jpg

 

6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16
移住サポート
移住者サポートセンターブログ
移住関連情報リンク
メールマガジン申込


インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS