愛ラブ9条フェスティバル2010年。
今年のテーマは「もし、世界に核がなかったら」

まちセン1Fでは資料・パネル展を開催しており、
2Fフリースペースでは、平和を願って講和や落語、ライブが行われました。
越智 晴子さんの記念講和「被爆体験と被爆者の思い」
に参加者のみなさんは静かに耳を傾けていました。

平和を願いながら歌うライブも盛り上がっていました。

憲法記念日の5月3日にふさわしい行事になったのではないでしょうか。
来年の5月3日も楽しみ♪です


愛ラブ9条フェスティバル2010年。
今年のテーマは「もし、世界に核がなかったら」

まちセン1Fでは資料・パネル展を開催しており、
2Fフリースペースでは、平和を願って講和や落語、ライブが行われました。
越智 晴子さんの記念講和「被爆体験と被爆者の思い」
に参加者のみなさんは静かに耳を傾けていました。

平和を願いながら歌うライブも盛り上がっていました。

憲法記念日の5月3日にふさわしい行事になったのではないでしょうか。
来年の5月3日も楽しみ♪です
| 函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています |
| ・ | まちづくりセンターについて |
| ・ | 施設案内 |
| ・ | ご利用者の皆様へ |
| ・ | 利用案内(料金等) |
| ・ | まちづくりセンターへのアクセス |
| ・ | センター長から皆様へ |
| ・ | はこまち通信 |
| ・ | まちセン BOOKS |