インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

2010年8月アーカイブ

中国・天津からのお客様

中国・天津からお客様がまちセンを視察にいらっしゃいました。
IMG_7810.jpg
通訳の素敵な女性の方がいらっしゃったので、センター長丸藤もはりきって日本語で案内。
 

  IMG_7815.jpg

IMG_7817.jpg
1F散策コーナーでは最近掲示し始めた福祉マップの内容を説明。
ピクトグラムを見てうなずきながらセンター長の説明(通訳付)に耳を傾けていました。


 
IMG_7814.jpg

天津にはまちセンのように開放的な施設がないそうで勉強になったそう。
一般の利用者が自由に行きかう姿が新鮮に映ったようで、大変感心していました。

まちセンが中国の施設の参考になる日も近い??

STV「満天☆青空レストラン」にて

STV番組「満天☆青空レストラン」

8月14日(土) 午後6時30分から放送分で、

鹿部漁協と株式会社かまだ商店が紹介されます。

番組は、主演の宮川大輔とゲストがいろいろな食材を探し、
その食材における名人を訪ね、実際に採って料理を
堪能するというもので、職人によるおぼろ昆布の手
削り、昆布料理などが紹介される予定です。
 
今回のゲストは、森三中の大島美幸さんと黒沢かずこさん。
 
お見逃しなく!!
 
番組ホームページ:http://www.ntv.co.jp/aozora/content/(次回予告もどうぞ)

船魂神社 例大祭

今日は、船魂神社の例大祭が行われていて、

まちセンの前を神輿渡御が通過し、近所の方々も沿道に出て、

祭を楽しんでいらっしゃいます。

funadama.jpg

この↑写真は、そのご近所さんが撮影してくださった写真です。

 

IMG_7799.jpg

IMG_7806.jpg  

IMG_7801.jpg

まちセンスタッフやCafe Drip Dropのスタッフも獅子にかぶられ、多幸を祈願してもらいました。

御神符もゲット。

IMG_7809.jpg

これからも幸多かれ。

by 斉藤貴美恵

白熱!ミルクパックボートレース

8月7日に行われたミルクパックボートレース。

知恵とアイデアがつまった様々なミルクパックがお目見えしました。
DSC_4049.jpg

DSC_4062.jpg

DSC_4065.jpg

DSC_4070.jpg

DSC_4073.jpg

中には人力(バタ足など)で漕ぐタイプの船もあり、会場は大盛り上がり☆



DSC_4087.jpg
兼ねてより予告しておりました通り、まちセンチームももちろん出場。
仮装しつつも真剣な表情で船を漕ぎます。


アイヌみんぱくフェアinはこだて

今日は白老町から「財団法人アイヌ民族博物館」の皆さんが、まちセンで「アイヌ民族博物館フェア」

が開催されました。

IMG_7787.jpg IMG_7787.jpg 

 アイヌ舞踊団による「鶴の舞」などアイヌ芸能を市民の皆さんと一緒に楽しみました。

IMG_7788.jpg 

IMG_7789.jpg 

 ムックリとトンコリの幻想的な演奏に外の暑さを忘れ、さわやかな気持ちになれました。

IMG_7782.jpg

IMG_7786.jpg

いよいよ体験メニューの始まりです。人気ナンバー1のワークショップ「ムックリ製作・演奏体験」

には、ちびっ子達が大勢押しかけて、にぎやかにスタートです。

IMG_7795.jpg

子供達のペースに遅れ気味の大人も汗だくでチャレンジ!

IMG_7793.jpg

ワークショップ「トリンコの演奏体験」では、5弦のトンコリを一人1台ずつ使って、伝承曲を奏でます。

IMG_7777.jpg

IMG_7792.jpg

IMG_7796.jpg

今日は、アイヌ文化に触れることが出来て大変心温まる、楽しい時間をすごせました。

                           【財団法人アイヌ民族博物館】の連絡先は、

                           〒059-0902北海道白老町若草町2?3?4

                           TEL0144?82?3914 FAX0144?82?3685

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1  2  3  4  5  6  7
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS