インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

2011年5月アーカイブ

IMG_1531.jpg

樹皮画の作品展が5月19日(木)~5月26日(木)まで、まちづくりセンターで

開催されています。

樹皮画は、旭川で生れた工芸品で、倒木や落ちて腐った樹皮、また、

苔やキノコなどを使い、立体的で独特の風合いを生み出しているのが特徴です。

現在、樹皮画作家は旭川を拠点に約100人ほどと言われています。

今回の作品展の作者 雅号:高橋良樹 (高橋良子)さんは、

各地で開催される樹皮画展で、これまで数多くの賞を受賞するなど、

高い評価を得ており、多くの方に樹皮画の面白さ、素晴らしさを

伝える活動もされています。

IMG_1532.jpg

今回は、大雪連峰の他に、屋久島の屋久杉や摩周湖を描いた作品も展示され、

自然豊かな日本の風景を楽しむことが出来ます。

IMG_1529.jpg

雪の表現にはキノコが使われている作品もありました。

枯れ朽ちていく樹皮や苔を使っているとは思えないほど、色彩豊かな作品の数々を

ぜひこの機会にご覧ください。

 

by 斉藤貴美恵

4月10日に行われた 東日本大震災復興支援コンサートCONCERT DE SOLID ARITE VOL.1
寄り添う心で

に引き続き、第2段のコンサーとが決定いたしましので、お知らせいたします。


東日本大震災復興支援コンサート「コンセール・ドゥ・ソリダリテ VOL.2」

NHK交響楽団 ファゴット奏者 森田 格氏が函館の演奏家と共演

広がるソリダリテの輪 ―音楽でつながる心と心―

20110520180836.jpg

"Sokidadite"(ソリダリテ)とは、「団結」「連帯」を意味するフランス語で

「離れていても、心は被災地と共に」という思いをこめて、このコンサートが開催されております。


前回開催の VOL.1では31万2,125円の義援金が集まり、日本赤十字社を通じて被災地に寄付されました。

6月30日(木)に函館市芸術ホール(ハーモニー五稜郭)で行われるVol.2では
NHK交響楽団のファゴット奏者 森田 格(いたる)氏 を迎え、
函館の演奏家、
伊藤 亜希子(ピアノ)、  岩平 尚子(クラリネット)、佐々木 茂(編曲) 、  佐藤 知歩(フルート)、次藤 正代(ソプラノ)、高 実希子(ピアノ)、  徳永 ふさ子(ソプラノ)、松石 隆(フルート)、三澤 寿喜(チェンバロ) 〔五十音順〕らと共演しコンサートを開催いたします。

主な曲目は
・ファゴットとピアノ
 サン=サーンス ≪動物の謝肉祭≫より 白鳥

・チャイコフスキー ≪四季≫より 舟歌

・ドビュッシー 小さな黒人

・ディロン ラメント

・フルート、ファゴット、ピアノの三重奏
 ダマーズ 演奏会用ソナタ

・クラリネット、ファゴット、ピアノの三重奏
 グリンカ 悲愴三重奏曲

                         他


入場料は無料となっておりますが、会場にて寄付を募り日本赤十字社などを通じて被災地に寄付金を送ります。


東日本大震災復興支援コンサート「コンセール・ドゥ・ソリダリテ VOL.2」

NHK交響楽団 ファゴット奏者 森田 格氏が函館の演奏家と共演

広がるソリダリテの輪 ―音楽でつながる心と心―


日時: 2011年6月30日(木) 開場18:00 / 開演18:30 

会場: 函館市芸術ホール(ハーモニー五稜郭)

入場無料(  会場にて寄付を募ります。寄付金は日本赤十字社などを通じて被災地に送ります )
※整理券は発行いたしませんので、直接ご来場ください。


主催: 北海道教育大学函館校、コンセール・ドゥ・ソリダリテ実行委員会
後援: 財団法人 函館市文化スポーツ振興財団、函館音楽協会、株式会社 ヤマハミュージック函館展、株式会社 河合楽器製作所
マネジメント:   北海道教育大学函館校「地域音楽文化活動実践」受講学生(指導:三澤寿樹) 

問合せ:

代嶋(だいしま) 亜耶乃(チーフ・マネージャー)
(携帯) 090-7051-9456 
(携帯アドレス) h1pnap0p_st0rm4ow..@docomo.ne.jp
(PCアドレス)  tcho_k0pu1in@yahoo.co.jp

伊藤亜希子( コンセール・ドゥ・ソリダリテ実行委員会 )
(携帯) 090-3774-1447

富良野から1000冊の絵本届く

IMG_1523.jpg

「被災地の子どもたちへ絵本を送ろう!」函館プロジェクトへ、

絵本1000冊を届けるために富良野からやってきたお二人(中央)!!

函館にあるカフェの呼びかけで、富良野でチュプカ.ブックス&コーヒーを営んでいらっしゃる

お二人も被災地の子供たちに送る絵本・児童書を受け入れを行っています。

集まった絵本を車で運んでくださいました。

 

まちづくりセンターには、今日朝9時すぎに到着。

はるばる本当にありがとうございます。

 

今までに皆様から寄せられている絵本は、被災地へ着々と届けられています。

函館から被災地へ赴き、コーヒーをふるまっている、くまカフェ号に積み込まれた絵本の様子が

くまカフェ号 SAVE JAPAN by Takashimaya Coffee ブログ(5月18日)で紹介されています。

 

まちづくりセンターでは、「被災地の子どもたちへ絵本を送ろう!」函館プロジェクトへの絵本、児童図書の受付を5月末まで行っています。

 

皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。 

 

====================================
被災地へお送りする絵本・児童図書の寄贈
  本の宅配便等での送り先 絵本・児童図書(中学生まで)
    〒040-0053 函館市末広町4番19号 TEL:0138-22-9700
    函館市地域交流まちづくりセンター「絵本プロジェクト」係
       ※直接お持ち下さる方は、上記場所の他、各所に受付窓口があります。


本の輸送費などへの支援金
下記の銀行口座への募金にご協力をお願いいたします。
   ・銀行 北洋銀行美原支店 口座番号 (普)4356410
     振込先:「被災地の子どもたちへ絵本を送ろう」函館プロジェクト 代表 森越智子
  ・郵便振替 番号 02780?4?79930
     振込先:「絵本を送ろう!函館プロジェクト」
        ※申し訳ありませんが、振込手数料・送料等は各自でご負担願います。
  お問い合わせはe-mail:mori-f@msa.ncv.ne.jp
======================================

 

 

by 斉藤貴美恵

 

 

第36回 私の手づくりまつり

第36回 ホビークラフトフェア 私の手づくりまつり

会場: テーオーデパート6階 イベントホール


第1部 5月21日(土)~5月25日(水)

第2部 5月27日(金)~5月31日(火)

1部・2部とも10:00~18:00 (1部・2部とも最終日は15:00で閉場)

20110518135447_00001.jpg

チラシをクリックすると大きなサイズになります。

 

市内・市内近郊の手工芸作家の方々の作品の展示即売です。

第1部 23ショップ、第2部 18ショップが参加します。

1部・2部と参加ショップが変わりますので、何回も足をお運びください。

 

まちセン内 福祉の店「どんぐり2号店」で販売している工房 虹と夢の

手づくりパン、お菓子、リサイクル石鹸、手工芸品等も出展されますので、

お見逃しなく。

 

by 斉藤貴美恵

函館山の歴史めぐる

函館山の歴史をめぐる5月の講座、本日好天に恵まれ出発!

IMG_1494.jpg

皆さん楽しみにしていたのか、集まりが良く10時に出発しました。

 

IMG_1497.jpg

ふれあいセンターで、講師ムックリ横内の講釈後登山開始。 

 

今日見れた一部の花です(画像をクリックすると大きくなります)

IMG_1501.jpg   IMG_1506.jpg

シラネアオイ                  ニリンソウ・オオバナエンレイソウ

IMG_1504.jpg  IMG_1498.jpg

ツバメオモト                 シラネアオイ

IMG_1514.jpg      

石の苔に咲いたスミレ

IMG_1505.jpg   IMG_1516.jpg

ニリンソウとミドリニリンソウ         エゾタンポポ

IMG_1517.jpg   IMG_1518.jpg

ちょっと見ずらいですが、ムラサキケマン    オオカメノキです。

IMG_1520.jpg   IMG_1513.jpg        

 コジマエンレイソウ              ヒトリシズカです。

                          ムックリ横内に聞かなくてもわかった花です。

 

今日は汐見山・七曲コース

観音様は、8番~12番を見てきました。

途中1名の方が脱落しそうになりましたが、観音様と全部写真を撮りたい

一身でがんばって登りきりました。

 

汐見山も七曲コースの花も今週一杯が見ごろのようです。

是非、皆さんも登ってみては、どうでしょうか。

 

来月は6月14日です。

申込は6月1日からになりますので、まちづくりセンターにお電話ください。

番号は27ー9700です。お待ちしております。

                                  by みとべ

 

追伸

函館が一望できたので、つい撮った写真です。

IMG_1510.jpg

 

1  2  3  4  5  6  7
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS