インフォメーション
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

2011年3月アーカイブ

函館滞在に支障はありません

現在、函館ではJRなどの交通機関の乱れは若干ありますが、

宿泊・滞在などに支障はありません。


ぜひ安心してお越し下さいませ。

 

また、まちセンでは、節電のために全体的に明かりをおとした

館内となっていますが、スタッフは元気に皆様のお越しをお待ちしています。

 

函館にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

by 斉藤貴美恵

 

交通機関などの乱れは、こちらの国際観光コンベンション協会のHPをご覧ください。

 

 

津波の影響支援活動

学生と市民が立ち上がり、函館で津波の被害があった朝市やベイエリアなどを中心に、

清掃や人手が足りないところの支援を行いました。

IMG_0722.jpg

この支援活動は、ミュージシャンの黒丸さんの呼びかけで、メールや新聞・TV・

ラジオで参加者を募り行ったもので、10人以上の市民が、13日から今日22日まで

9日間にわたり、朝市を中心にベイエリアの清掃や復旧のお手伝いを行いました。

 

IMG_0731.jpg

IMG_0738.jpg

 

メンバーは、ベイエリアで人手を必要としているところがないか、一軒一軒声を

かけてまわり、片づけの手助けや砂が固まっているのを取り除く作業など

必要なところの手助けを行ってきたそうです。

 

IMG_0727.jpg

 

参加した教育大の嵐田さんは、「函館はTVで連日放送されているようなことはなく、

少しの手伝いで復旧に向かうことが出来る。少しでも役に立てれば・・・。

これからも、定期的に清掃活動は行っていきたい。」と話していました。

 

by 斉藤貴美恵

義援金、さっそく、送ります。

本日までに集まった募金を

現地で早く役立ててもらうために集計をして、送る準備をしました。

 

今日までで、なんと

29万8688円!

これも、まちセンを利用してくれる皆様のおかげです。

ありがとうございます!

 

来週のはじめ頃に、また改めて集計をし、 

「被災者支援情報センター(ICCDS)」

責任持って寄付いたします。

 

実際に寄付の手続きをした段階になったら、

またお知らせします。

 

「被災者支援情報センター」とは

IIHOE (人と組織と地球のための国際研究所 ) が設けたセンターで、

 

阪神・淡路大震災や、台湾・中越地震、口蹄疫など

さまざまな被災者のお手伝いをするため立ち上げられたセンターです。

 

過去の実績と、経験から

現地で「効果的」かつ「即効性のある」

最も適切な支援先へ、資金を提供してくれます。

 

みなさまの元気パワーも一緒に、送り込みましょう!

 

でも、これは、まだまだ第1弾にすぎません!

完全な復興までには長期的に支援していく必要があります。

 

まだまだ、みなさまの協力が必要です。

まちセンでも引き続き、募金とメッセージを受け付けておりますので、

どうぞ、よろしくお願いします。

IMG_0746-2.jpg  IMG_0747-1.jpg

IMG_0742-6.jpg IMG_0745-3.jpg

IMG_0743-5.jpg IMG_0748-0.jpg 

IMG_0744-4.jpgのサムネール画像のサムネール画像

※ クリックすると画像が大きくなります。

IMG_0740-7.jpg

メッセージボードも

貼り付けるスペースを広くしました。

立ち寄った際には、あなたの一言、ぜひとも文字にしてください。

 

ちなみに。

被災者支援情報センターには、

個人からも寄付をすることができます。

以下のとおりです。

 

被災者支援情報センター(ICCDS)

郵便振替口座 00140ー3ー563548

または

ゆうちょ銀行 019店 当座 0563548

加入者 被災者支援情報センター

 

注)恐れ入りますが、

  領収書はお送りできませんので、ご了承ください。

  また、振替手数料はご負担くださるよう、お願いします。

 

ご寄付者のお名前をご紹介しても良い場合、

「通信欄」に「名前の紹介可」とお書きくださるよう、お願いいたします。

 

みなさまのご協力、お願いしまーす!

 

丸山潤子

 

函館商工会議所、新幹線関係3団体が、新幹線開業に関する

地域の課題など意識共有を図り、一丸となった地域づくりを

目指すことを目的とした「北海道新幹線地域活性化フォーラム」を

シリーズで開催しています。

第6回北海道新幹線地域活性化フォーラムでは、

(株)ジェイティービー 常務取締役 清水 愼一 氏を迎え、

基調講演「観光まちづくり成功へのヒント」を行う他、

事例発表「新幹線開業に向けた取り組みと開業後の状況について」が、

新幹線新青森駅開業対策事業実行委員会事務局によって報告されます。

 

東北関東大震災の今後の動向によって内容変更または中止となる場合もありますが、

現在、参加申込を函館商工会議所内の北海道新幹線新函館開業対策推進機構で、

受付けています。

震災の影響がまだまだ続いていますが、私たち函館から観光産業を盛り上げ、

被災地の方々を応援していきたいもの。

多くの方々にフォーラムへの参加を呼びかけています。

 

日時: 3月31日(木) 15:30~17:30

会場: ロワジールホテル函館

入場無料

201103311_ページ_1.jpg

201103311_ページ_2.jpg

詳しくは、北海道新幹線2015年新函館開業ウェブサイトのコチラをクリックしてください。

お申し込みは、
「3月31日フォーラム参加希望」と明記の上、氏名・企業名(団体名)、連絡先電話番号を

明記し、こちらの投稿フォームか、下記連絡先まで お申し込み下さい。

お問い合せは、北海道新幹線新函館開業対策推進機構(函館商工会議所内)
TEL:0138-23-1181  FAX:0138-23-1220 までお願いします。

誇れる函館を胸に!!箱館歴史散歩の会

IMG_0696.jpgのサムネール画像

函館を巣立つ若者に、函館の素晴らしさをしっかりと記憶に留めてもらいたいと、

箱館歴史散歩の会 主宰 中尾仁彦氏が若者を対象にした歴史散歩を行いました。

西部地区の名所旧跡を2時間半に渡って巡り歩きながら、参加した 高校生ら40名に

函館の魅力 を語ったようです。

 

また、中尾氏は「函館はこれまで幾度となく大火に見舞われ、その度に復興し、

大火に強い まちの形成を 成し遂げてきた。今回の東北地方太平洋沖地震の

被災地も めげずに復興されることを願う」と若者たちに力強く伝えました。

 

IMG_0707.jpg

 

函館の歴史を聴きながら、じっくり街を歩くなんて初めてという方が多い様子で、

しかも 二十歳前後の若者。

  何度も説明して歩いている中尾さんにとってもきっと 新鮮なまち歩きと なったことでしょう。

 

 

by 斉藤貴美恵

 

 

1  2  3  4  5  6  7  8
インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS